[e-Parcel VCN-VCN-CommCenter 8.0をご利用の場合]
操作手順1.を行った後、旧パソコンの各種設定(オプション設定・アドレス帳)を、新パソコンでも再設定したい場合は、下記操作手順2~5.を行ってください。必要のない場合は、操作手順2.と手順5.を行ってください。
2. 「自動セットアップ」完了後、VCN-CommCenter画面右下の表示が「オンライン」になっていることをご確認ください。
※もし、VCN-CommCenter画面右下の表示が「オフライン」場合は、こちらのQ&A別ページの記載内容をご確認ください。
3. (*任意)VCN-CommCenter画面のメニュー「ツール」 > 「オプション」より、「オプション設定」画面を開いてください。
オプション設定 ①「一般」・「メール通知」・「自動化」タブを、必要に応じて旧パソコンと同様に設定変更してください。
※変更した場合は、「保存」ボタンをクリックすると変更内容が反映されます。
※設定項目により、ソフトウェアの再起動が要求されます。その場合は、VCN-CommCenter画面のメニュー「ファイル」>「終了」よりシャットダウンしてください。その後、デスクトップにあるショートカットアイコン「e-Parcel x.x」をダブルクリックしソフトウェアを起動してください。
4. (*任意)「アドレス帳」画面 > 「新規アドレス」プルダウンメニュー > ②「リストのインポート」・「グループのインポート」にて、必要に応じて旧パソコンでエクスポート(保存)しておいたアドレス帳ファイルをインポートしてください。(要:オンライン)
※旧パソコンでエクスポート(保存)したアドレス帳リスト・グループのCSVファイルを選択しインポートしてください。(2ファイル/CSV形式UTF-8)
※ただし、旧アドレス帳でグループを作成していない場合は、「グループのインポート」操作は不要です。
5. 上段[旧パソコンでの操作手順 4.]へ戻り、旧パソコンのソフトウェアのアンインストール(削除)を完了させてください。
※新パソコンにて同イーパーセルIDのセットアップ完了時点で、旧パソコンのソフトウェアはオフライン(無効)になります。
※1つのイーパーセルIDは、複数のパソコンではご利用いただけません。必ず1台のパソコンのクライアントソフトウェアへのみセットアップしご使用ください。
[e-Parcel VCN-AX 6.0をご利用の場合]
操作手順1.を行った後、旧パソコンの各種設定(システム設定・ユーザ設定・ホットフォルダ設定・オートメーション設定)を、新パソコンでも再設定したい場合は、下記操作手順2~6.を行ってください。必要のない場合は、操作手順2.と手順6.を行ってください。
2. 「自動セットアップ」完了後、デスクトップにあるショートカットアイコン「VCN-AX x.x」または、Windowsタスクバー通知領域アイコン「e-Parcel VCN-AX x.x」をダブルクリックし、VCN-AX 管理コンソール画面を開いてください。
注)e-Parcel VCN-AX「サービス」が開始していない場合、管理コンソール画面は表示されません。
※Windows 10 以上:「スタート」メニュー > Windows 管理ツール > 「サービス」
※Windows 8 以下:「スタート」メニュー > コントロールパネル > システムとセキュリティ > 管理ツール > 「サービス」
メニュー「権限管理(認証情報)」 > 「システム ステータス」欄 の表示が「オンライン」になっていることをご確認ください。
※もし、VCN-AXが「オンライン」にならない場合は、こちらのQ&A別ページの記載内容をご確認ください。
(オンライン時、タスクバー通知領域アイコン「e-Parcel VCN-AX x.x」はカラー表示になります。)
※Windows 10 以上をご利用の方で、タスクバー通知領域へアイコンが表示されない場合、タスクバーを右クリックし、表示されたメニューから「タスクバーの設定」を選択してください。(または、Windows「スタート」メニュー > Windowsシステムツール > コントロールパネル > デスクトップのカスタマイズ > 「タスクバーとナビゲーション」を選択してください。)「タスクバー」設定画面の「通知領域」 > 「タスクバーに表示するアイコンを選択します」をクリックし、表示されたアイコン一覧より "VCN-AX Manager x.x [e-Parcel VCN-AX x.x]" を選択し「オフ」から「オン」へ変更します。
※Windows 8 以下をご利用の方で、タスクバー通知領域へアイコンが表示されない場合、タスクバー通知領域の左側にある矢印をクリックしてください。(または、Windows「スタート」メニュー > コントロールパネル > デスクトップのカスタマイズ > 「タスクバーのアイコンのカスタマイズ」を選択してください。)「通知領域アイコン」設定画面へ表示されたアイコン一覧より "VCN-AX Manager x.x [e-Parcel VCN-AX x.x]" を選択し「アイコンと通知を表示」へ変更します。
3. (*任意)メニュー「設定管理」 > ①「システム設定」・「ユーザ設定」を必要に応じて、旧パソコンと同様に設定変更してください。
※変更した場合は、画面ごとに「適用」ボタンをクリックすると変更内容が反映されます。
※特に、設定管理「システム設定」の「ホットフォルダ配置」・「オートメーション配置」は、必ず確認してください。
4. (*任意)下記配置場所へ、旧パソコンでバックアップ(コピー)しておいた②ホットフォルダと③オートメーション移動先フォルダを保存(作成)してください。
②ホットフォルダ配置(デフォルト):C:\e-Parcel\HotFolders
③オートメーション配置(デフォルト):C:\e-Parcel\Automations
※お客様自身でホットフォルダ配置・オートメーション配置の設定を変更している場合は、変更先にあるフォルダへそれぞれ保存(作成)してください。
※重要:e-Parcel VCN-AX サービスは、デフォルトではパソコンのLocal Systemアカウントで動作しています。「インストールフォルダ」「データベース/データ保存場所」「ホットフォルダ配置」「オートメーション配置」を変更する場合は、VCN-AXサービスのログオンアカウントが、変更先のフォルダに対し「変更」権限を有していることを必ず事前にご確認ください。
詳しくは、こちらのQ&A別ページをご参照ください。
5. (*任意)メニュー「設定管理」 > ④「ホットフォルダ」・「オートメーション」にて、旧パソコンでエクスポート(保存)しておいた設定ファイルをインポートしてください。(要:オンライン)
※旧パソコンでエクスポート(保存)したホットフォルダ・オートメーション エントリー設定のCSVファイルを選択しインポートしてください。(2ファイル/CSV形式UTF-8)
6. 上段[旧パソコンでの操作手順 5.]へ戻り、旧パソコンのソフトウェアのアンインストール(削除)を完了させてください。
※新パソコンにて同イーパーセルIDのセットアップ完了時点で、旧パソコンのソフトウェアはオフライン(無効)になります。
※1つのイーパーセルIDは、複数のパソコンではご利用いただけません。必ず1台のパソコンのクライアントソフトウェアへのみセットアップしご使用ください。